1940年に創業して以降、長きに亘り愛され続ける木工家具メーカー〈カリモク家具〉が、国内外のゲストとコラボしながら自社が掲げる「木とつくる幸せな暮らし」というミッションを追求していくリサーチプロジェクト「KARIMOKU RESEARCH」。第三弾となる今回は、東京を拠点とし、衣服から家具、空間からグラフィックまで、永く使われるためのデザインを作る〈ポスタルコデザインスタジオ(以下、ポスタルコ)〉をリサーチャーに迎え、時間の本質とその変化を探るという。
本展示で提案されたのは、可変的なモジュールシステムの家具。〈ポスタルコ〉がデザインし、〈カリモク家具〉が制作した箱とパーツを組み合わせた木製のプロダクトは、変化し続けるライフスタイルに適応し、さらには使い続けることでより調和していく。目まぐるしく変わり続ける現代に、日々の生活を構成する一部である家具はどのように適応していくのか。この一つの問いに、日本人の暮らしに寄り添い続けてきた〈カリモク家具〉と先を見据えたデザインを提案し続ける〈ポスタルコ〉が出した答えには、インテリアデザインだけでなく、暮らし方そのものへのヒントが散りばめられていそうだ。
photo: Masaaki Inoue, Bouillon (@bouillonfoto)
インフォメーション
STAKKO Chunks & Blocks
会場:KARIMOKU RESEARCH CENTER 1F THE ARCHIVE(東京都港区西麻布2-24-2)
会期:2025年4月26日(土)〜8月8日(金)
休み:土、日
時間:12:00〜18:00 ※最終日は16時まで
Official Website
https://www.karimoku.co.jp/index.cgi?mode=press_detail&key=126
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに届ける人気ドキュメンタリー番組。今週は「ナチを支えた女性たち」。ヒトラーの陰にはいつも彼を信じ支えた女性たちがいた。もうひとつのナチドイツの物語。

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...

「Color of trace」に行く。
深まる秋。忘れてはいけないのが、お家のホットドリンクの準備。今年はティーウェアも素敵なものを揃えて、夜長のティータイムをより楽しみたい。蔵前のティーショップ『norm tea house』では、ファ...

Joe Roberts “DEAD DEAD GANG” が気になる。
2000年代初頭のベイエリアのスケート、パンク、グラフィティシーンと深く関わり、SupremeやGX1000へのデザイン提供やThrasher Magazine新店舗の壁画も手がけてきたアーティスト...
22:00〜TBSラジオ『コサキン生放送DEワァオ!』を聴く。
TBSラジオの名物番組『コサキンDEワァオ!』がポッドキャストで配信中。今回は、特番で地上派復活です!