6月なのに30℃越えの日が続いていて夏本番が今から恐ろしいけれど、夜風は気持ちいいし、せっかくなら夏のイベントは楽しみたいなと思っていたところに、恵比寿ガーデンプレイスで夜だけ開催されている野外シネマを発見! 7月6日までの金土日限定で全15作品が上映される。オードリー・ヘプバーンの『パリの恋人』、松たか子さんが映画で初の主演を務めた『四月物語』、2023年の話題作『ロボット・ドリームズ』まで幅広いラインナップで、どの日に行こうか悩ましい! 『YEBISU BAR STAND』のビールや『ブルーノート・プレイス』のベニエなど、ガーデンプレイスならではの魅力的なフードを満喫しながら観られてピクニック気分。会場全体が週末ならではのリラックスした雰囲気に包まれていて、心地よい夏のはじまりを感じられるはずだ。
インフォメーション
PICNIC CINEMA
日時:6月6日(金)〜7月6日(日)の金、土、日
時間:19:30〜
場所:恵比寿ガーデンプレイス 東京都渋谷区恵比寿4-20
19:57〜NHK総合『サンクスonデリバリー』を見る。
だれかの大切な感謝の気持ちをお届けするドキュメントバラエティー。「コロンビアの花農家に“ありがとう”」

カワイハルナさん個展「留める形」に行く。
円、棒、面。多様な幾何形態が、重力を感じさせない不思議なバランスで構成された作品が印象的なアーティスト、カワイハルナさんの個展が開催中。パステルカラーの構成物がそれぞれを支え合い、一つの画面の中で均...

「イエン・ライナム キュレーションによる日本のグラフィックデザイン100年」に行く。
昔の雑誌広告や居酒屋に貼られた古いビールのポスターを見てみると、フォントや色使いはもちろん、“何を魅せるか”が今と大きな違いがあるように感じる。東京を拠点に、グラフィックデザインやデザイン教育、デザ...

「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」に行く。
西陣織、京友禅、京小紋など、染織技術の本場・京都で開催される「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」。江戸時代から現代にいたるまでの「きもの」のデザインにスポットを当てた展覧会だ。直線裁ちによる平面...

「世界ふしぎ発見!展」が気になる。
1986年から約1700回続いた大人気テレビ番組『世界ふしぎ発見!』が展覧会になって帰ってきた! 38年間の全放送回リスト、ミステリーハンター気分で挑めるクイズ、番組の貴重な資料、レギュラー出演者・...