POPEYE Webの連載『私的にいいとこ、詩的なところ。』でもお馴染み、詩人の黒川隆介さんと、MOROHAでの活動でも知られるアフロさん。言葉を扱う二人がそれぞれ、6月12日に新刊『生まれ変わるのが死んでからでは遅すぎる』と『東京失格』を刊行する! そんなタイミングも相まって開催されるこちらの「トークイベント・売り歩き 全国ツアー」では、溝の口を出発点に、函館、青森、長野、京都、福岡、広島、大阪、愛知、そして東京へと行脚し、それぞれの作品に込めた想いや創作の背景、そして「今、何を伝えたいのか」を語る。出会えるチャンスもたくさんあるから、貴重なトークと刺激溢れる新刊を楽しみに、ぜひ会場に足を運んでみよう!
インフォメーション
『東京失格』アフロ × 『生まれ変わるのが死んでからでは遅すぎる』黒川隆介 出版記念! トークイベント・売り歩き 全国ツアー!
ツアースケジュール
6月1日(日)神奈川・溝ノ口
会場:RIVERSIDE BASE前路上
6月10日(火)北海道・函館
会場:Outdoor Bar A.S.K
6月11日(水)青森・八戸
会場:八戸はっち シアター2
6月14日(土)長野・青木村
会場:驛カフェ レースフェーベル
6月21日(土)京都・清水
会場:NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO フロントロビー
6月22日(日)福岡・天神
会場:蔦屋書店 天神店
6月25日(水)広島・三原市
会場:SATELLACE
6月28日(土)大阪・十三
会場:jugar
6月29日(日)愛知・名古屋
会場:ZIP-FM 18階特設会場
7月4日(金)東京・池袋
会場:自由学園明日館
各イベントの開催スケジュールやお申し込み方法は、以下をチェック!
https://jitsugyo.my.canva.site/akuriaruki
24:00〜NHK Eテレ『沼にハマってきいてみた』を見る。
「沼」にハマった10代=”ハマったさん”が主人公のトーク・バラエティー。今週はまさかの「岡本太郎沼」。どんな場所でも岡本太郎の作品を連想する小学生が名古屋・大須商店街へ向かう。 都内にも様々な場所に...
19:57〜NHK総合『サンクスonデリバリー』を見る。
だれかの大切な感謝の気持ちをお届けするドキュメントバラエティー。「コロンビアの花農家に“ありがとう”」

カワイハルナさん個展「留める形」に行く。
円、棒、面。多様な幾何形態が、重力を感じさせない不思議なバランスで構成された作品が印象的なアーティスト、カワイハルナさんの個展が開催中。パステルカラーの構成物がそれぞれを支え合い、一つの画面の中で均...

「イエン・ライナム キュレーションによる日本のグラフィックデザイン100年」に行く。
昔の雑誌広告や居酒屋に貼られた古いビールのポスターを見てみると、フォントや色使いはもちろん、“何を魅せるか”が今と大きな違いがあるように感じる。東京を拠点に、グラフィックデザインやデザイン教育、デザ...

「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」に行く。
西陣織、京友禅、京小紋など、染織技術の本場・京都で開催される「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」。江戸時代から現代にいたるまでの「きもの」のデザインにスポットを当てた展覧会だ。直線裁ちによる平面...