POPEYE Webの連載『私的にいいとこ、詩的なところ。』でもお馴染み、詩人の黒川隆介さんと、MOROHAでの活動でも知られるアフロさん。言葉を扱う二人がそれぞれ、6月12日に新刊『生まれ変わるのが死んでからでは遅すぎる』と『東京失格』を刊行する! そんなタイミングも相まって開催されるこちらの「トークイベント・売り歩き 全国ツアー」では、溝の口を出発点に、函館、青森、長野、京都、福岡、広島、大阪、愛知、そして東京へと行脚し、それぞれの作品に込めた想いや創作の背景、そして「今、何を伝えたいのか」を語る。出会えるチャンスもたくさんあるから、貴重なトークと刺激溢れる新刊を楽しみに、ぜひ会場に足を運んでみよう!
インフォメーション
『東京失格』アフロ × 『生まれ変わるのが死んでからでは遅すぎる』黒川隆介 出版記念! トークイベント・売り歩き 全国ツアー!
ツアースケジュール
6月1日(日)神奈川・溝ノ口
会場:RIVERSIDE BASE前路上
6月10日(火)北海道・函館
会場:Outdoor Bar A.S.K
6月11日(水)青森・八戸
会場:八戸はっち シアター2
6月14日(土)長野・青木村
会場:驛カフェ レースフェーベル
6月21日(土)京都・清水
会場:NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO フロントロビー
6月22日(日)福岡・天神
会場:蔦屋書店 天神店
6月25日(水)広島・三原市
会場:SATELLACE
6月28日(土)大阪・十三
会場:jugar
6月29日(日)愛知・名古屋
会場:ZIP-FM 18階特設会場
7月4日(金)東京・池袋
会場:自由学園明日館
各イベントの開催スケジュールやお申し込み方法は、以下をチェック!
https://jitsugyo.my.canva.site/akuriaruki
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
「銀座 百年の記憶」を放送。日本の激動の変化につれて新陳代謝を繰り返し、変わることで変わらない街であり続けた銀座の100年の記憶。