ハンドメイドの一点ものを制作するセラミックレーベル〈SHOKKI〉。ごつごつとしたクラフト感とポップな配色、プロダクトの存在感は唯一無二。そんな魅力が詰まった初期作品集「SHOKKI 2013-2016」が発売。福岡県の『本屋青旗』では、出版を記念した展示を開催中だ。900ページ超、作品と同じ素材で作られたスリーブ入りの一冊には、今までに制作してきたセラミックがたっぷりと掲載。中外共に今の〈SHOKKI〉をぎゅっと凝縮したものになっている。本展では、作品集に掲載された作品はもちろんのこと、そのほかにも食器に花瓶、本や音楽、バッグ、エプロンなどの作品も見ることができる。様々な形態が集結した〈SHOKKI〉のクラフトの世界観を存分に味わおう。
インフォメーション
SHOKKI : BOOK OR SOMETHING ELSE
会場:本屋青旗(福岡県福岡市中央区薬院3-7-15 2F)
会期:2025年4月26日(土)〜5月12日(火)
時間:12:00〜19:00
休み:水曜
Instagram
https://www.instagram.com/s.h.o.k.k.i/
https://www.instagram.com/aohatabooks/
イケナイ太陽〜☀️
ポッドキャスト「みうら五郎」を聴く。
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターするアインシュタイン』を見る。
相対性理論をはじめ数々の偉業を成し遂げた天才物理学者・アインシュタイン。『タイムマシンは夢じゃない!?』『時間がのびる?空間が曲がる?』『宇宙に果てはあるの?』 常識を超えた謎に、天才物理学者・アイ...

「ブックスワップ・ミーティング Vol.11」を7月2日(火)開催!
自分以外の誰かにも読んでほしい「オススメ本」をみんなで交換し合うプロジェクト「ブックスワップ・ミーティング」。ご持参いただいた「オススメ本」1冊につき、「POPEYE Web本棚」に並ぶたくさんの本...
23:06〜テレビ東京『川島明の辞書で呑む』を見る。
辞書で見慣れない言葉を探し合い、その意味をみんなで共有。その場で出会った言葉をツマミに語り合う辞書バラエティ! 通称「しの谷」と呼ばれる辞書界の難所【し】を攻略する「“し”の回」