「昔の渋谷は楽しかった。今はつまらない」。最近よく聞くこの言葉、気持ちもわからなくはないが、とはいえ楽しむ努力をしてない人がほとんどなんじゃないか。視点を変えれば、見える景色は変わるってのに。専門家と街歩きしてみることを通して、このルポルタージュが鮮やかに示したのは、まさにそれ。いきなり接着剤の専門家と渋谷を歩いちゃうって発想からもう虜。こりゃオルタナティブ系『ブラタモリ』だ。¥2,530/Pヴァイン
24:30〜テレビ東京『バカリズムの10文字ホラー』を見る。
毎週1つの「お題10文字ホラー」を3人のホラー好き芸能人が独自に解釈&映画監督による映像化。ゲスト:マヂカルラブリー・野田クリスタル、美村里江、インパルス・板倉俊之、MC:バカリズム、ヒコロヒー。
22:00〜テレビ東京『オードリー若林 経済のことは3人に聞けばだいたいわかる!!』を見る。
いま巷で話題のヒット商品やサービスをつくった会社の“3人”に話を聞くことで、成功の舞台裏や独自の戦略、ビジネスの金言に至るまで徹底的に深掘りする、人気経済特番第5弾。

「JUJU’S CASTLE」に行く。
上海では初となるジャン・ジュリアンの個展「JUJU’S CASTLE」が開催中。彫刻、オブジェ、模型、大規模インスタレーションで構成された、没入型の体験ができる展覧会だ。東京滞在中に制作された約80点...

「創刊50周年記念 花とゆめ展 ㏌ 姫路」に行く。
「ガラスの仮面」に「フルーツバスケット」、「花ざかりの君たちへ!」や「動物のお医者さん」など、数々の名作を世に送り出してきた少女まんが雑誌『花とゆめ』。創刊50周年を記念した特別展を開催中だ。 親...

TALK NONSENSEのリサーチプロジェクト《WORKSHOP + COPYROOM》 Knits & Review が気になる。
4月のタウントークで「古いセーターを解いて糸に戻し、新しいセーターを編む」という実験的な取り組みを紹介してくれたTALK NONSENSEが、京都の『なはれ』で展示を開催中! 今回のイベントは、歴史的...