ペインターの金田大巧さんと写真家の百野幹人さんが運営するパブリッシングプラットフォーム〈Bong Sadhu〉。オンラインストアをメインに、国内外のアートブックフェアに参加するなど活動の幅を広げ、今月13日には書店兼ギャラリースペース『Bong Sadhu Room』をオープン! 5月6日までは初回展示として二人の作品が集結。片瀬江ノ島駅から徒歩5分ほどの川沿いに位置する建物の一角にあり、施設にはコーヒーショップ、レストラン、古着屋、ヘアスタジオ、バンドスタジオなども。充実した1日が過ごせるはず。ぜひゴールデンウィークに訪れてみて。
インフォメーション
Bong Sadhu Room Opening Exhibition
日時:4月13日(日)〜5月6日(火)
時間:12:00〜20:00 ※営業日、時間は変則的なのでインスタグラムでご確認を。
場所:Bong Sadhu Room 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-13-8
Instagram
https://www.instagram.com/bongsadhu/
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
「盛岡しょうが市」に行く。
寒い中、温かいものを飲み食いして感じるあの幸福感が堪らない。そんな幸せを感じることのできる「盛岡しょうが市」が11月23日まで開催中だ。場所は江戸時代に神様に生姜をお祀りしていた風習からその名がつい...
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。