インテリア好きなら一度は憧れる、機能と美しさの両方を兼ね備えたモダニズム家具。この春はさらに一歩踏み込んでみてはいかがだろう。板橋区にあるギャラリー『CASA DE』が主催する本企画展では、近代的なデザインにブラジルの生活様式やマテリアルが溶け込んだ「ブラジリアンモダニズム」の世界にフォーカス。ブラジル独自のインスピレーションを織り交ぜたセルジオ・ロドリゲス、人間工学に基づいたモダニズム家具の最先鋭を走ったリカルド・ファザネロの2名のデザイナーに焦点を当てる。うっとりとするようなシルエットに素材使い、座ればその心地は一級品。それでいて他のモダニズム家具とは一味異なる薫りと大胆さを兼ね備えた作品は、他ではなかなかお目にかかれない。「駐日ブラジル大使館」で開催されているというのも気になるポイント。
インフォメーション
Sergio Rodrigues & Ricardo Fasanello展 ~異彩なブラジリアンモダニズムを探る~
場所:駐日ブラジル大使館(東京都港区北青山2-11-12)
会期:4月1日(火)〜4月18日(金)
時間:11:00〜17:00(最終入場16:30)
休み:土、日
料金:無料、アポイントメント不要
Official Website
https://gallerycasade.com/exhibition/sergio-rodrigues-ricardo-fasanello%e5%b1%95
19:00〜テレビ朝日『徹子の部屋50年目深掘りSP』を見る。
徹子&マツコ・デラックスで送る12500回を超える放送回の中から選りすぐった名優&スターたちの秘蔵映像の数々を放送。
昨日の記事を振り返る。
フランス出身のアーティスト、ジャン・ジュリアンによるミニコラム最終回!ピエール瀧さんのお家の猫たち、黒猫のコンブ(オス)、キジトラのブイヨン(メス)、茶毛のコロッケ(オス)の3匹についてのエッセイ連載...
25:30〜テレビ東京『伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」』を見る。
テレ東フリーク伊集院光と元テレ東の佐久間宣行がテレ東の番組をネタにトークする実験的番組。ゲスト:ビビる大木
23:00〜NHK総合『全身芸術家 横尾忠則88歳』を見る。
88歳の今もすさまじいスピードで作品を量産し続ける横尾忠則さんの「連画の河」と題した展覧会の創作に密着した模様を放送。こちらの記事も併せてどうぞ。
昨日の記事を振り返る。
ドジャースタジアムの近くで民泊を運営する服部佑子さんによる1ヶ月限定コラム最終回!POPEYE Web編集部のポッドキャスト『POP-EYE MEETING 編集会議』更新! テーマは 「寝技」です。...