羊羹、最中、どら焼きなど、室町時代後期の創業以来、日本人の“別腹”を支えてきた和菓子屋『とらや』。そんな『とらや』とフランスでアジア人初のミシュラン三つ星を獲得した小林圭シェフが共につくるレストランが『ESPRIT C. KEI GINZA(エスプリ・セー・ケイ・ギンザ)』だ。フランス料理の枠を超えた自由な発想が魅力の、おいしさを追求する“美食の研究所”を目指すレストランで、12月23日(月・臨時営業)~12月25日(水)のクリスマス期間には、限定で特別なコースを用意する。「和牛炭火焼」や「オマールブルーのフュメ ソースアメリケーヌ」、「ヴァシュラン」など、見た目にも胃袋にも嬉しいスペシャルディナーが登場。クリスマスの特別な時間はぜひここで過ごしてみてはいかが。
インフォメーション
ESPRIT C. KEI GINZA
住所:東京都中央区銀座 7-8-17 虎屋銀座ビル 11 階
アクセス:東京メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線
銀座駅 A2 出口より徒歩 5分
営業時間:17:30~23:00(L.O. 20:30)
☎︎03•6274•6611 日・月休
※要予約
Official Website
www.maisonkei.jp/esprit_c
「Menu de Noël(クリスマス特別ディナーコース)」
期間:12月23日(月・臨時営業)~12月25日(水)
時間:第一部/17:30、または 18:00 スタート。 第二部/20:15、または、20:45 スタート。
内容:アミューズ、前菜 3 種(冷・温)、メイン 2 種(オマール海老、和牛)、デセール、カフェ
料金:35,000
15:55〜NHK総合『第107回全国高校野球選手権大会』を見る。
いよいよ甲子園だ! 「開会式/第1試合「創成館」(長崎)対「小松大谷」(石川)」

『ファッションセオリー ヴァレリー・スティール著作選集』を読む。
ファッション・スタディーズのパイオニアであり、第一人者でもある著者のエッセイ集だ。僕たちからすれば信じられないことだけど、かつてファッションを研究することは、アカデミズム界隈では忌避されていたらしい...

『この会社は実在しません』を読む。
話題作『近畿地方のある場所について』と同じく、小説投稿サイト「カクヨム」での連載から書籍化へと至ったホラー・モキュメンタリー小説。とある製菓会社で謎めいた資料の束(かなりグロい)を発見した主人公が、...

『ジェイムズ』を読む。
マーク・トウェインの『ハックルベリー・フィンの冒険』を、ハックと旅路をともにする黒人奴隷ジムことジェイムズの視点から語り直したら? そんな発想に基づくこの実験的小説が浮かび上がらせるのは、「紋切り型...

『ユニバーサル・ランゲージ』をチェックする。
舞台は雪の積もるカナダのウィニペグ。実在する街ではあるものの、本作ではペルシャ語とフランス語が公用語となり、イラン文化が強く反映された場所。架空の設定が加わっている。そんな世界において描かれるのは、...