イラストレーター・田中紀衣による個人プロジェクト、Stinchpin。多彩なキャラクターと緻密な描写がその特徴で、昨年発売したアートワークをまとめたアーカイヴ本「STINCHPIN ” THE ARCHIVE vol 1 “」では、魅力的なドローイングスタイルの提示はもちろん、親交のあるアーティストの伊藤桂司氏との対談や、ミュージシャンのWu-Lu、〈Modular Recordings〉創設者のスティーブ・パヴロヴィッチなど錚々たるメンバーも登場し、これからの活躍が益々注目される存在だ。セレクトショップ『BOY』で開催されるこのポップアップでは、Stinchpinらしいグラフィックが配された新作Tシャツ “Cherubim Tee”を2色展開し発売(¥8,800・税込/受注生産/ゴミネットをモチーフにした特製ショッパー付き)! この機会をお見逃しなく。
インフォメーション
Stinchpin POP-UP TEE ORDER
会場:BOY(東京都渋谷区宇田川町36-2 ノア渋谷ビル302)
会期:5月20日(月)〜6月1日(土)
時間:14:00〜20:00(or 21:00)
休み:5月23日(金)~5月25日(日)
※店頭にはサンプルがございますので、ご試着のうえご予約いただけます。
※在庫があればその場でご購入も可能です。
※オンラインでの注文も5月20日(火)より受付いたします。
Official Instagram
https://www.instagram.com/stinch_pin/
9:00〜NHK Eテレ『日曜美術館』を見る。
「ジャポニスム 西洋を変えた“美の波”」 1867年、日本のパリ万博出展を機にヨーロッパで起きた日本美術の大流行。美術史研究の第一人者である馬渕明子と三浦篤の対話で「ジャポニスム」の実像と魅力に迫る。...
20:00〜NHK総合「新プロジェクトX」を見る。
『「無罪へ 声なき声を聞け」滋賀・看護助手 知られざる15年』

慶伊道彦さんによるスタイルブック「In love with IVY “恋するアイビー”」が発売!
「フェアファクスコレクティブ」の創業者で、日本のネクタイ業界の第一人者である慶伊道彦さん。ドレス業界やファッションの変遷を長く見てこられ、アイビーファッションへの造詣が深い慶伊さんだが、2024年の末...

横浜美術館リニューアルオープン記念展 「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」
「バザールでござーる」「ピタゴラスイッチ」「だんご3兄弟」「スコーン」「モルツ」「ポリンキー」etc。これらの生みの親であり、’90年代以降のメディアの世界を牽引してきた佐藤雅彦にフォーカ...

「私物捨離」に行く。
「私物捨離」とはその名の通り、私物を大放出するマーケットだ。古物や工芸品など多様なジャンルのマーケットを定期的に開催している「代官山NEWOLD_Market」で「番外編」として7月5日(土)と6日(...