イラストレーター・田中紀衣による個人プロジェクト、Stinchpin。多彩なキャラクターと緻密な描写がその特徴で、昨年発売したアートワークをまとめたアーカイヴ本「STINCHPIN ” THE ARCHIVE vol 1 “」では、魅力的なドローイングスタイルの提示はもちろん、親交のあるアーティストの伊藤桂司氏との対談や、ミュージシャンのWu-Lu、〈Modular Recordings〉創設者のスティーブ・パヴロヴィッチなど錚々たるメンバーも登場し、これからの活躍が益々注目される存在だ。セレクトショップ『BOY』で開催されるこのポップアップでは、Stinchpinらしいグラフィックが配された新作Tシャツ “Cherubim Tee”を2色展開し発売(¥8,800・税込/受注生産/ゴミネットをモチーフにした特製ショッパー付き)! この機会をお見逃しなく。
インフォメーション
Stinchpin POP-UP TEE ORDER
会場:BOY(東京都渋谷区宇田川町36-2 ノア渋谷ビル302)
会期:5月20日(月)〜6月1日(土)
時間:14:00〜20:00(or 21:00)
休み:5月23日(金)~5月25日(日)
※店頭にはサンプルがございますので、ご試着のうえご予約いただけます。
※在庫があればその場でご購入も可能です。
※オンラインでの注文も5月20日(火)より受付いたします。
Official Instagram
https://www.instagram.com/stinch_pin/
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
「盛岡しょうが市」に行く。
寒い中、温かいものを飲み食いして感じるあの幸福感が堪らない。そんな幸せを感じることのできる「盛岡しょうが市」が11月23日まで開催中だ。場所は江戸時代に神様に生姜をお祀りしていた風習からその名がつい...
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。