ご多分に漏れず、渋滞や人混みもあって遊び疲れるGW。明けた週末は自然のエッセンスで身も心も癒されてみては? 千葉にある蒸留所『mitosaya』で2日間にわたり開催される「Fragrant Garden」は約16,000㎡とほぼ森の自家農園と2つの温室を舞台にした、とことん“香り”を楽しめるイベントだ。栽培する数百種類のハーブや果樹をふんだんに使った蒸留酒/モクテルはもちろん、会場には『苗目』によるビリヤニや『Just Pho You』のフォー、『ツルミ製菓』のお菓子をはじめ、フレグランスブランド『NOSE SHOP』のポップアップ、『蒸留階級』の調香ワークショップ、新鮮なハーブの芳香蒸留水によるロウリュのサウナetc……と気になるブースがてんこ盛り! さらに夜になると、ジャズピアニスト上浪瑳耶香とベーシスト長谷川慧人によるアコースティックライブ&イタリア料理店『青-AO-』による旬の食材とハーブの香りを活かした贅沢なディナーまで。さまざまな香りのカタチを味わい、重ね、楽しむ初夏のセッション。五感を刺激する香りの世界をたっぷりと味わおう!
インフォメーション
Fragrant Garden
会場:mitosaya(千葉県夷隅郡大多喜大多喜486)
会期:5月10日(土)〜5月11日(日)
時間:10:00〜17:00
※初日夜のライブ&ディナー「FRAGRANT NIGHT」18:00〜21:00(予約者のみ)
入場チケット¥1,100(小学生以下無料)
※〈mitosaya〉の全ての商品が並ぶショップ『YA』で使用できる1,100円分のチケット付き
Official Website
https://mitosaya.com/products/tkt-019-fragrant-garden
Instagram
https://www.instagram.com/p/DIu5TY2TSz0/?locale=ja_JP&img_index=1
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
「盛岡しょうが市」に行く。
寒い中、温かいものを飲み食いして感じるあの幸福感が堪らない。そんな幸せを感じることのできる「盛岡しょうが市」が11月23日まで開催中だ。場所は江戸時代に神様に生姜をお祀りしていた風習からその名がつい...
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。