Podcast番組「ラジオ屋さんごっこ」が番組の書籍化を記念して、気になるカルチャーをぜ〜んぶ詰め込んだ大パーティを開催! 出演はポスターを見ての通り超豪華。以前POPEYE Webのミニコラム連載「タウントーク」にも出演してくれた柴田聡子さんに、ラッパーの徳利さん、春とヒコーキ、ママタルトなど8組が出演予定。魅力的な出演者がぎゅうぎゅうにタイムラインに並んだステージはもちろんのこと、出店予定のお店も見逃せない。セラミックアーティスト・菊池俊治さんの作品や「ラジオ屋さんごっこ」の本を出版する「Sow Sweet Publishing」、独特のプリティネスが魅力のイラストーレーター、moe_magmagさんなど、バラエティ溢れるラインナップ。また、ライブのオープン1時間には「ラジオ屋さんごっこ」の三人が公開収録を予定している。お見逃しなく!
インフォメーション
Culture (that) Cultures
場所:東京キネマ倶楽部(東京都台東区根岸1-1-14)
日時:4月12日(土)14時オープン、15時スタート
料金:チケット前売り4,500円 ※オールスタンディング、ドリンク代別
チケット販売はこちらから。
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
「盛岡しょうが市」に行く。
寒い中、温かいものを飲み食いして感じるあの幸福感が堪らない。そんな幸せを感じることのできる「盛岡しょうが市」が11月23日まで開催中だ。場所は江戸時代に神様に生姜をお祀りしていた風習からその名がつい...
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。