フレグランスブランド〈Sanva〉が、2025年にポップアップツアーを開催! その皮切りとなるイベントが、代々木上原で2月28日から3月2日まで行われる。リブランディング後初となるお披露目では、ひとの記憶の中にある物語や風景に結びつくような香りの体験を提供。これまでにも愛されてきた「#1 Sleeping Gypsy」と「#2 North Marine Drive」の2種の香りが新たなデザインで再登場するほか、まだ公開されていない“誰しもが嗅いだことのある木彫の香り”を使用した特別なお土産も持ち帰ることができる。また、会場ではフレッシュジュースを始めとするオリジナルドリンクや、共同で出店する『夕暮れと菓子』による「柑橘のパブロワ」などのスイーツも楽しめるそう。会場へ訪れれば、嗅覚も味覚もたっぷり満たされて、忘れられない記憶になること間違いなし。
インフォメーション
Refreshment Trails 2025 @tefu yoyogi uehara
場所:東京都渋谷区西原3-1-10 1F
会期:2月28日(金)〜3月2日(日)
時間:10時〜20時 ※28日(金)のみ12時オープン
入場料:無料
※『夕暮れと菓子』の出店は、3月1日(土)、3月2日(日)のみ。
Instagram
https://www.instagram.com/sanva.jp/
Official Website
https://www.sanva.jp/
※2/28(金)から公開

『スヌープ・ドッグとE-40のお料理教室』を読む。
『スヌープ・ドッグのお料理教室』の記憶も新しい御大が、ザ・クリックの創設メンバーであり、フィリピンの食などにまつわる会社「Lumpia」を経営するE-40を相方に従えた、ギャングスタレシピ集の第二弾。...

『7』を読む。
著者は昨今話題の思弁的実在論の地平を開拓したカンタン・メイヤスーらのもとで学び、『激しい生――近代の強迫観念』が翻訳されているフランスの哲学者とのこと。本書はそんな彼が書いた小説……というか、哲学書...

『アントカインド』を読む。
『マルコヴィッチの穴』『エターナル・サンシャイン』の脚本家として知られるチャーリー・カウフマンの小説家デビュー作。だが、ページ数は半端ないし要約は不可能。映画評論家のB・ローゼンバーガー・ローゼンバー...

『九月と七月の姉妹』を観る。
ヨルゴス・ランティモスのパートナーであり、役者としても活動するリアン・ラベドの長編監督デビュー作。原作は1990年生まれのイギリス人作家デイジー・ジョンソンの同名小説だ。描かれるのは、10ヶ月違いで...

『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』を観る。
今度のウェス映画の舞台は、1950 年代のフェニキアなるヨーロッパの大独立国だ。常に暗殺の危機に晒されている大富豪ザ・ザ・コルダの夢は、同国の全域にインフラを整備するプロジェクト「フェニキア計画」を...