令和四年

2022

一月

12

Wednesday

TODOカレンダー

2022年01月12日(水)


TV & RADIO

22:48〜フジテレビ『おふくろ、もう一杯』を見る。

公式サイトへ

TV & RADIO

23:00〜NHK BS1『BS世界のドキュメンタリー「ビートルズとインド 前編 出会い」』を見る。

原題:The Beatles and India (イギリス 2021年)

公式サイトへ

EVENT

今日は「スキーの日」

こちらの記事もあわせてどうぞ!

「芦沢一洋さんとアーバン・アウトドア・ライフ。」

FOOD

1月のフードカレンダー(『京うどん きつね庵』の お雑煮うどん)

¥1,430

マガジンハウスから徒歩4分、POPEYE編集部御用達の『京うどん きつね庵』。看板メニューはサバやカツオ、飛び魚がベースの透き通った出汁に、九条ネギと甘く煮た油揚げが入った京のきつねうどん。実は毎年お正月の時期だけ、お雑煮が入ったバージョンも登場する。旬の金時人参や、出汁が染みた揚げ餅などで食べ応え抜群。2022年も頑張れそうだ。

インフォメーション

京うどん きつね庵

日替わりおばんざい、サラダ、自家製ちりめん山椒ごはんが付いたセット(ランチ¥1,760)もあり。お雑煮うどんは1月31日まで。

◯中央区銀座3-8-13 光生ビル2F ☎︎03-6264-4715 平日11:00〜15:30、17:00〜20:30、土日祝11:00〜15:30 不定休 ※1/16〜1/21は冬季休業。

MUSIC

本日のBGM


MOVIE

明日公開の『クライ・マッチョ』クリント・イーストウッド(監)が楽しみ。

(C)2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

果たして90過ぎのおじいさんを主演に据えたアクション映画は作れるのか? 91歳のクリント・イーストウッドが監督&主演を務めた本作が果敢に挑むのは、前人未到のそんな問いだ。イーストウッド演じる老人が、ひょんなことから元雇い主の生き別れとなった息子を、メキシコから連れて帰るという爽快なロードムービーであるが、冒頭の問いへの答えもまた爽快極まりない。「老人の隣に一匹のニワトリを置いておけばいい」というのがそれ。なんのことやらと思うかもしれないが、本当にそういう映画なのだ。先日、『明石家さんまの爆笑!ご長寿グランプリ』で100歳にならんとする老人が「人生は60歳過ぎてからが本番」的なことを語っていたが、現在のイーストウッドの姿を見ると、その言葉の重みがより身にしみる。1月14日より公開。

公式サイトへ

BOOK

『女パンクの逆襲 フェミニスト音楽史』を読む。

『女パンクの逆襲 フェミニスト音楽史』
ヴィヴィエン・ゴールドマン(著) 野中モモ(訳)

イギリスで最初の女性音楽ジャーナリストとしてパンクをレポートした著者による、女性パンクについての1冊。男性が中心だと思われがちなパンク界において、いかに女性たちが重要な役割を果たしてきたかがわかり、目からウロコが1000枚以上は落ちること間違いなし。¥2,970/Pヴァイン