令和三年

2021

五月

16

Sunday

TODOカレンダー

2021年05月16日(日)


TV & RADIO

9:00〜 NHK Eテレ『日曜美術館』

公式サイト

TV & RADIO

22:25〜 テレビ朝日『テレビ千鳥』

公式サイト

TV & RADIO

25:50〜 日本テレビ『にけつッ!!』

公式サイト

MUSIC

本日のBGM


ART

Punk! The Revolution of Everyday Life

Karl Kraus, Zum Ewigen Friefden © Karl Kraus Archive

学生と世界的に著名な芸術家によるコラボレーション展、キュレーターや美術批評家、社会学者などによる講演会の他、外部に向けに講演活動等も開催している倉敷芸術科学⼤学の川上研究室が取り組むEEE(Education, Education and Education)による展覧会。本展では、カール・クラウスを起点とし、フランスの劇作家、アルフレッド・ジャリ、現 代アートの初動としてのダダ、そこから派生したレトリスム、シチュエーショニスト・インターナショナル(SI)、ブラック・マス ク 、アップ・アゲインスト・ザ・ウォール・マザーファッカー、キング・モブ、 といった急進的な前衛芸術運動等を紹介。(※変則スケジュールのため詳細は以下のリンクにて)

公式サイトへ

BOOK

『「新青年」名作コレクション』

『「新青年」名作コレクション』
『新青年』研究会 (編)

日本にかつて『新青年』という、なんとも洒落た名前の雑誌が存在したことをご存知だろうか。1920年代から50年代まで続き、江戸川乱歩、横溝正史、夢野久作なんかの活躍の舞台となった探偵小説の牙城だ。こちらは同誌に掲載された作品を集めたアンソロジー。乾信一郎の『阿呆宮一千一夜譚』はぜひ読まれたし。¥1,760/筑摩書房


MOVIE

『ジェントルメン』ガイ・リッチー(監)

(C)2020 Coach Films UK Ltd. All Rights Reserved.

いやはやマシュー・マコノヒーってのは本当にすごい俳優だ。『ビーチ・バム まじめに不真面目』で常にヘベレケ&ラリパッパでピースフルな吟遊詩人を演じたかと思えば、今作ではロンドンを根城にするクールな麻薬王ミッキーを演じている。本作はキャラ濃いめのワルたちによるミッキーの跡目争いがスタイリッシュに活写される。気持ちがいい作品ではないか。5月7日より全国公開。

公式サイト

ART

ライアン・ガンダーが選ぶ収蔵品展「ストーリーはいつも不完全……」「色を想像する」@ 東京オペラシティ アートギャラリー

イギリスを拠点に活動し、国際的な注目を集めるライアン・ガンダーが手掛ける『東京オペラシティアートギャラリー』での収蔵品展。収蔵品は故寺田小太郎氏によるプライベート・アイ・コレクションであり、ガンダー×寺田小太郎の一対一の会話といえる展覧会。

公式サイトへ