令和三年

2021

十二月

8

Wednesday

TODOカレンダー

2021年12月08日(水)


TV & RADIO

13:00〜NHKBSプレミアム『シネマ「鳥」』が楽しみ。

アルフレッド・ヒッチコック(監)/ 1963 / 米

公式サイトへ

こちらの記事もあわせてどうぞ!

「a History of Horror Films ’60s(1/2)/文・碓井みちこ」

TV & RADIO

23:06〜テレビ東京『あちこちオードリー』を見る。

ゲスト:大泉洋、劇団ひとり

公式サイトへ

MOVIE

『パーフェクト・ケア』J・ブレイクソン(監)を観る。

©2020, BBP I Care A Lot, LLC. All rights reserved.

主人公のマーラは、自立困難になった高齢者をケアする心優しき法定後見人だ……というのは表の顔で、裏では医師やケアホームと結託し、顧客の資産を搾取しているものすげぇ悪いヤツ。そんな彼女がある老人をターゲットに定めたことから、不穏な出来事に巻き込まれるというサスペンスなのだが、マーラ演じるロザムンド・パイクが、あの『ゴーン・ガール』に勝るとも劣らぬ強烈なインパクト。ケアという言葉が流行している今こそ観るべし。12月3日より全国公開&配信開始。

公式サイトへ

BOOK

『ニッポンの音楽批評150年100冊』を読む。

『ニッポンの音楽批評150年100冊』
栗原裕一郎、大谷能生(著)

音楽について論じた批評は数限りない。音楽批評について論じた本っていうのも、まぁまぁあった気がする。だけど、明治初年前後まで遡り、現代に至るまで日本において音楽がどう語られてきたかについて、ここまで詳細な資料を通して検証した本は前代未聞じゃないか。日本における150年の音楽批評の歩みを知った後は、いつもと同じ音楽が何か違って聴こえてくるに違いない。¥2,750/立東舎


MUSIC

本日のBGM


ART

「川島小鳥 x 仲野太賀 / (世界)²展」@UTRECHT/NOW IDeA

写真:川島小鳥

川島小鳥x仲野太賀の作品集 『(世界)²』(読み方:せかい)が発売! その刊行を記念した展覧会が12月12日まで『ユトレヒト』にて開催中。また11月26〜29日までの4日間は、渋谷ヒカリエ内にある『aiiima 1&2』でも本書の刊行記念展が開催され、2会場とも異なる構成&プリントみたいなのでぜひ両会場に足を運んでみよう! 詳細は以下でチェック。

公式サイトへ(UTRECHT)
公式サイトへ(aiiima 1&2)