令和三年

2021

十月

19

Tuesday

TODOカレンダー

2021年10月19日(火)


TV & RADIO

20:00〜 BS日テレ『ぶらぶら美術・博物館』を見る。

大田区立龍子記念館「川端龍子 VS. 高橋龍太郎コレクション ―会田誠・鴻池朋子・天明屋尚・山口晃―」~戦争画から武者絵、仏像画まで 龍子作品に共鳴する現代作家が夢の共演!〜

公式サイト

TV & RADIO

23:00〜 フジテレビ『セブンルール』を見る。

「完全予約制!幻のチーズテリーヌ…パティシエ7つのルール」

公式サイト

PODCAST

『蛙亭のトノサマラジオ』(オールナイトニッポンPODCAST)を聴く。

毎週火曜日18時ごろ更新。

公式サイト

BOOK

『森田芳光全映画』

『森田芳光全映画』
宇多丸、三沢和子(編・著)

『家族ゲーム』や『ときめきに死す』で知られる故・森田芳光監督論の決定版が登場した。なにしろ内容がすさまじい。ライムスター宇多丸さんと三沢和子さんによる全作解説トークショウを大幅加筆修正して掲載される他、役者から監督まで50名を越える人々のインタビューや原稿も乗っている。森田監督入門にうってつけの1冊だ。¥7,150/リトル・モア


MUSIC

本日のBGM


MOVIE

『Our Friend/アワー・フレンド』ガブリエラ・カウパースウェイト(監)

(C)BBP Friend, LLC - 2020

ジャーナリストのマットと妻のニコルは、2人の幼い子供を育てながら幸せな日々を送っていた。しかし、ニコルのガンが発覚し、マットは子育てと介護に苦心することに。そんな彼に、自らの生活を投げ売ってまで手を差し伸べたのが、2人の親友デインだった。デインの献身ぶりを目にすると、自分は大切な友人のためにここまでできるだろうかと思ったりする。マットはケイシー・アフレック、ニコルはダコタ・ジョンソン、デインはジェイソン・シーゲルが演じており、いずれもすばらしい。いやー、いい映画を観たなぁ。10月15日より公開。

公式サイト

ART

ZOO ANIMALS/酒 航太@kanzan gallery

東京・馬喰町「kanzan gallery」にて写真家・酒航太さんの展示「ZOO ANIMALS」が開催中。約10年前からライフワークとして日本各地の動物園等で撮影してきた動物たちの姿をモノクロームの写真作品として展示。マッチアンドカンパニーの写真集レーベル「M」より初作品集『ZOO ANIMALS』も発売中なのでチェックだ!

公式サイトへ
写真集の購入はこちらから!

ART

「ル・パルクの色 遊びと企て」ジュリオ・ル・パルク展@銀座メゾンエルメス フォーラム

Artist in the Atelier(c)Yamil Le Parc

光や動力を取り込んだキネティック・アートやオプ・アートの先駆的存在で、公共の場における観客の参加を促す作品を展開した視覚芸術探究グループ(GRAV)の設立メンバー、そして、活動初期から継続する色の可能性を探求した幾何学的な抽象画で知られるジュリオ・ル・パルク(1928年アルゼンチン、メンドーサ生まれ)による日本での初めての個展「ル・パルクの色 遊びと企て」ジュリオ・ル・パルク展が銀座メゾンエルメス フォーラムにて開催。またとない機会なのでぜひ足を運ぼう。休館日等はHPで要確認。

公式サイトへ