令和三年

2021

八月

5

Thursday

TODOカレンダー

2021年08月05日(木)


TV & RADIO

21:00〜 TBSラジオ『ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』

公式サイト

TV & RADIO

23:10〜 NHK Eテレ『コウケンテツの世界幸せゴハン紀行「デンマーク編〜ボーンホルム〜」』

公式サイト

TV & RADIO

24:15〜 テレビ朝日『かまいガチ』

公式サイト

FOOD

森永乳業『ギリシャヨーグルト パルテノ オレンジソース入』

公式サイト

MUSIC

本日のBGM


MOVIE

『17歳の瞳に映る世界』イライザ・ヒットマン(監)

(C)2020 FOCUS FEATURES, LLC. All Rights Reserved.

美しい“手術映画”である。望まぬ妊娠をした17歳の少女がいとこと一緒にNYへ中絶手術を受けにいく物語だからというのは、もちろんある。だけど、それ以外にも女性たちが連帯するとき、手が印象的に映し出されることを通して、“いかなる”術“を”手“はなしうるのか?”を描いているからこそ、そう呼びたい。手術代のためにバイト先の金を盗むいとこの手、手術中に主人公の手をにぎる女医の手、主人公がいとこに差し伸べる手……。劇中では中絶手術に必要な手続きを懇切丁寧に描かれるから、作品自体が主人公と同じような境遇の女性に差し伸べられた“手”なのかも。7月16日より全国公開。

公式サイト

BOOK

『覆面アーティスト バンクシーの正体』

『覆面アーティスト バンクシーの正体』
毛利嘉孝 (監)

“現代アート界のテロリスト”こと覆面アーティストのバンクシー。彼は何をやりたいのか、作品にはどんなメッセージが込められているのか。それをコンパクトかつ明快に解説しつつ、どこのどいつなのかという正体にまで迫る一冊。もしかするとバンクシーってすごくわかりやすいことをやっていて、それゆえに人気なのかも……と思ったり思わなかったり。宝島社/¥1,430


ART

メヒコの衝撃―メキシコ体験は日本の根底を揺さぶる @市原湖畔美術館

河原温 カスパーケーニッヒ氏に宛てた絵葉書、1968年5月10日、≪I Got Up≫(1968-79)より©One Million Years Foundation

メキシコのスペインによる征服から500 年、独立から200 年にあたる今年、市原湖畔美術館が「メヒコの衝撃―メキシコ体験は日本の根底を揺さぶる」を開催。 本展は、日本とメキシコの交流の歴史を繙きながら、メキシコの歴史・風土・人・芸術に衝撃を受け自らの表現に向きあってきた8人のアーティストに焦点を当て、メキシコの何が彼らを惹きつけたのか、そのメキシコ体験を多角的に解き明かす展覧会。

公式サイトへ